小田原暮らし

【レビュー】麺屋 加藤兵太郎商店の「小田原味噌つけめん」【煮干し出汁と味噌のダブルパンチ!】

こんにちは!つけ麺が大好きなuru(@uru_)です。

つけ麺の味といえば「魚介豚骨」が多いイメージですが、それ以外の味をあなたは食べたことがあるでしょうか?

今回は小田原駅から徒歩数分とところにある麺屋 加藤兵太郎商店の「小田原味噌つけめん」を紹介します。その名の通り、味は味噌味。しかし煮干しの出汁の味と相まってとても美味しかったので今回取り上げていきます。

麺屋 加藤兵太郎商店とは?

小田原駅から徒歩圏にある麺屋 加藤兵太郎商店というラーメン屋さんは、同じく小田原にある約170年の歴史ある味噌蔵「加藤兵太郎商店」のブランド味噌「いいちみそ」をつかっった味噌ラーメンを提供するお店です。

そして、今回いただいた「味噌つけめん」は2025年3月より提供が開始された、比較的新しいメニューです。

これまで私はつけ麺で味噌味は食べたことがありませんでした。これってどうなの?というわけで、実際に食べてきました!

煮干し出汁と味噌とゆずの香りで口の中がいっぱいに!

実際に注文して出てきた「小田原味噌つけめん」がこちら。

麺は細〜中くらいの太さ。普通のつけめんよりはやや細い印象です。冷ました状態で出てきます。

そこに豚のチャーシューとネギ、半分の茹で卵が乗っています。

そしてつけ汁はこちら。沈んでいて見にくいですが、こちらにも中にゴロっとしたチャーシューとネギ、そしてゆずの皮が入っています。つけ汁自体は熱々で、かなりしょっぱめ。そのまま飲むのはちょっとつらいです。

麺をつけて口に入れた瞬間、まず煮干しの出汁の味が口の中いっぱいに広がります。その後、追いかけるように味噌の甘さとゆずの香りがして、これがたまらない!出汁の味がちゃんとするところが良いですね!

味噌味のつけ麺、これも悪くありませんね。つけるめんの分量とスープの残量を調整しながら、最後は一気に飲み干してしまいました。

おわりに:ラーメンとつけ麺、どっちを食べたい?

今回は麺屋 加藤兵太郎商店の小田原味噌ラーメンについて紹介しました。独特で味噌と出汁の風味の効いた、パンチのあるスープは普通の味噌ラーメンとは明らかに別物で、旨みが凝縮されていました。また食べにきたい、病みつきになる味です。

つけ麺もおすすめですが、味噌ラーメンも同じくらいおすすめです。小田原に足を運ぶことがあったら、ぜひ食べ比べて見てくださいね!

ABOUT ME
uru
日常生活と科学をむすぶ、学びのデザイナー。新しいガジェットやギアが大好き。好きなことは読書、バイク、旅、温泉、アニメ鑑賞その他いろいろ。生活をよりシンプルに心地よいものへ変えていきたい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.